北陸呼吸器外科医 各位
第31回FIT呼吸器外科研究会の案内です。
3月9日(土)FIT若手の会を行います。今回の世話人は福井大学呼吸器外科の岡田晃斉先生です。
テーマは、『先輩の手技から学ぶ』で、先輩の手技と自分の手技の比較をしていただくという面白いテーマです。
発表する内容について、先輩がどういう意図でその手技を行なっていて、なぜ自分がうまくできていなくて、どういうふうにしたら上手になるかを、発表前に先輩とよく話してもらえば、所属施設が行なっている手技をより理解できますし、議論も広がると思います。
本会の参加はどなたでもOKですが、発言は進行役の講師の先生以下の学年でお願いします(進行役からの指名があれば可能です。)。
世話人会もあります。
記
 第31回FIT呼吸器外科研究会 若手の会
 ハイブリッド開催
 スポンサー:コビディエン
 日 時: 2024年3月9日(土) 13:30~15:30
 会 場: TKP金沢カンファレンスセンター
      金沢市上堤町1−33 アパ金沢ビル
 テーマ: 「先輩の手技から学ぶ」
 演 者: 
 1.金沢大学 呼吸器外科 西川悟司先生          
 「上級医の振り見て我が振り直す ~右肺上葉切除~」
 2.富山大学 呼吸器外科 田邊慶太郎先生         
 「上司に学ぶ呼吸器外科手術手技」
 3.富山県立中央病院 呼吸器外科 髙山恭滉先生「胸腔鏡下右肺下葉切除術ND2a-1」
 
 発表時間:1演題 30分
岡田先生からのコメント:
 今回は若手勉強会の予定です。上級医の手技と自分の手技の比較を、若手で議論し、手術手技の向上が図れればと考えています。
FIT呼吸器外科研究会 事務局
 金沢大学 呼吸器外科
 松本 勲
